だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!(2)

生きる速さで書きなぐることができたらいいのだけど・・

drawing

#485 Staub料理はやっぱりなんかいいよなあ。しんすけsキッチンmemo。

相変わらず絵の練習はしているが、なかなか方向性が定まらない。 自分の技術レベルは「20」くらいなのに、デジタルの絵師たちのレベルをめざそうなんぞ思うのだから仕方ない。 でもね、焦燥感に苛まれながらも、地道にやるしかない。 そんなわけで、あっとい…

#484 しんすけsキッチンmemo 「おからパウダーのとんかつ」とか。

朝からピアノを弾いて、バイオリンを弾いて絵を描いた、 とスタッフに言うと、 「優雅ですね」と言われる。 実は花粉のせいだと思うのだけど、くしゃみと鼻水で、必ず5時前ぐらいに一度覚醒してしまうのだ。 そこでまた寝られればいいが、寝られない時は起き…

#483 デッサン用のシャープペン(KOKUYO鉛筆シャープ)を購入(シャープペン買うなんて何十年ぶりだ^^;)

デッサン下書き用のシャープペンシルを本当に何十年ぶりに買いました。KOKUYO鉛筆シャープ✎#drawing #illustration #あかしや水彩毛筆 #sketch #らくがき#おえかき #copic #鉛筆シャープ 鉛筆の描き味を取り戻そうと、思った。 やはり、デジタルの板に、Appl…

#482 仏、座して語らず。 奈良旅行2日目(2019/03/03)

(ふと思い立って、万年筆で20分位かけて描く) 落成した、興福寺中金堂。 家族旅行の奈良二日目。 釈迦如来を囲んで、菩薩と四天王。 そして仏は座して語らず。 きっと救いなんてどこにもないのだ。 ヒトを助けるのはヒトで、でもヒトを裏切るのもヒトだ。 …

#474 The Shape of Water(2017)

(観た翌日の今日描いた!) 念願の「The Shape of Water」(2017)を観ることができた。 このレトロ感とファンタジーの融合が素晴らしい。 私事だけど、ちょっと体調を壊してから、慎重に一歩ずつ歩んでいる。 そして、振り返りの期間なんだよとか自分に言い…

#473 師走

外来終わって、透析業務だけだけど、 毎日こうやって働いていると、今日が何曜日なのか全くわからないようになる。 今日は月曜日、大晦日で明日は休みということを再認識する。 さて、そんなこんなで12月も終わろうとしているけど、 12月の慌ただしい時間の…

#472 誕生日は「ル・トワ・ルージュ」で(2018/12/23)。

最近は、誕生日の時、いつもここのフレンチのフルコースをご馳走になっている。 (クリスマスメニューしかこの時期はないので、いつもにもまして豪華な感じなのかな?) 実は、結構昔からお世話になっているのだけれど、今だにワインの事は分からないので、…

#471 映画「FOUJITA」(2015)

2018/12/20 11/14公開:映画『FOUJITA』予告編 小栗康平監督の映画「FOUJITA」(2015)を観る。 amazonでレンタルして、iPadで。便利な時代だ。 藤田嗣治のフランスよみが「FOUJITA」だそうな。 藤田は1920年代のモンパルナスでは、時代の寵児としてもてはや…

#470 「FOUJITAの夢」

FOUJITAの夢 家族旅行で京都に行った。 ほんとたまたま、その旅行の合間の朝のあき時間がちょっとだけあったので、 京都近代美術館で展開されている、「没後50年 藤田嗣治展」最終日に行くことができた。 実は自分で言っといて忘れてたのだけど、最終日であ…

#468 今日は相棒と6曲と長めのjazz sessionです。

今日はトランペットの相棒と2人でワインバーでライブをする。 そんな大層なものではないのだけれど、ワインバー「グラン・クリュ」のオーナーのご厚意で、30分ほど、プロのピアニストがバックをつとめてくださって、我々二人が、サックスとトランペットでjaz…

#467 ひとりごとです。

器用そうに見えるかもしれない。 何でも出来るように見えるかもしれない。 でも実は愚鈍で亀のような速さでしか進めないでいる。 それなのにいろいろ手を広げるので困った事態に陥る。 サックスからはじめて、バイオリン、そしてドラムに、piano。 金に任せ…

#465 about my drawing その3

今日は大学の先生がアルバイトで来てくれるので休みです。 ちょっとやっと落ち着いたかな。でもやることは山積みだけどね。 貧乏性なので無為な時間を過ごすのは嫌で嫌で焦りまくる自分ではあります。 昨日の外来は、昼一番の人が50分以上かかって、後はもう…

#463 安野光雅先生の「絵の教室」を読む。

カラー版 絵の教室 (中公新書) 作者: 安野光雅 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2005/12/01 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (28件) を見る 続きです。 で、安野光雅先生の「絵の教室」からは学ぶべきところは、非常に…

#462 「安野光雅展-花と歌、文学の絵本から-」(at奥田元宋・小由女美術館 2018/09/9)

今日は敬老の日ですね。 ところでこんな時代で、敬老って一体何歳からなんだろうね? 先日広島の三次市の「奥田元宋・小由女美術館」に行きました。 お二人とも三次市出身の方で、一人は高名な日本画家(故人)で、もう一人は人形の造形作家で、お二人は夫婦…

#455 昨日は「松山ビアフェスタ2018」で演奏させてもらいましたよ。その後に居酒屋でも弾いちゃいました。

(顔出しなしなのでこんな感じです^^;) 昨日はアイリッシュのセッションで、松山ビアフェスタでフィドル(violin)をたくさん演奏した。 16:00-16:30のステージ。 mayumiさんの指揮下に、みんな頑張ったよ。ステージを作って下さる皆さんのプロぶりに脱帽。…

#454 About my drawing その2

飲みにでかけた時に、女の子にモデルになってもらって、絵を描かせてもらっている。 逆に「描いてください」なんて言われるときも稀にあったりするので、なかなか楽しい。 (ちょっと偉そうな物言いですみません^^;) 最近は(最近でもないか)、知らない人…

#452 わたしの彼は左ききって歌があったよね。

左利きだったと言うだけでなんだか嬉しくなって、同じ環境共有している気になって、すぐに打ち解けてしまう。 これは多分左利きの人にしかわからないことかもしれないね。 昨日は病院の納涼会だった。 62名の方が参加してくれた。うちの病院もあと少しでまる…

#451 About my drawing その1

朝6時から働いとりますよ。なかなかヌード以外で全身像がわかるものって探しにくいので(ホントはすぐにネットで出てくるんだろうけど)、ユニクロチラシ重宝してます。やっぱ愚鈍に(考えながら)コツコツ描くしかないですね。#おえかき #ballpen #sketch #…