だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!(2)

生きる速さで書きなぐることができたらいいのだけど・・

#446 It’s yesterday once more・・

 
日々に飲み込まれそうになる。
日々の雑事というか、日常は何でこんなに忙しいんだろう。
いつもあっという間に一日が終わってしまい、目の前に積み上げられたものが減ることはない。
いつからこうなった 
いつからこうなった?
 
開業してもうそろそろまる20年がやってこようとしており、
カルテの患者番号が3万台になったという話を昨日聞いた。
地域医療だとか偉そうなことを言うつもりはさらさらないけど、
こうやって目の前を3万人の患者さんが、うちの病院を選んで来てくださったということは、これは本当になににもかえがたい財産だと思う。
開業したての時はまだひよっこだったやつが、結婚して子供を作り家を建て、その子が大学に進学したなんていう話もあったりして、これはこれで恐ろしいことだけど素晴らしいことでもある。
そうやっておいらもいつのまにか年老いてしまった。
でも年老いていく事は決して悪いことばかりでもない。
 
何が言いたいのかと言うと、
坂本龍一さんが以前、「人生の大切な事は20歳までにほとんど決まる」みたいなことを言われていたけど、本当にその通りだと思うんだ。
音楽といろいろ接していて思うんだけど、新しいフレーバーは身に付くけど、本質は何も変わってないんだってこと。
 
今更ではあるけど、甲斐よしひろという人がいて、
彼がやっていた「甲斐バンド」は自分がティーンエイジャーの時から20代前半にかけては多大な影響を及ぼしたものだが、
彼が、どうして甲斐バンドの曲しかやらないのか、なぜオリジナルの楽曲を出さないのか?
・・などと非難されながらも決してエクスキューズしないのには、
ちゃんとした理由があるということが最近わかったような気になってきたのだった(いえ、勝手に思うことなんですけどね)。
 
甲斐さんが好きなものはやはりずっと変わらないのだと思う。
だから自分が宝のようにしている楽曲たちを、フレーバーを変えて自分の好きなように提示したいのだと思う。
年に一回、アコースティック編成で、自分の楽曲をリアレンジして披露するツアーがあって、そのリハの映像を見てて思ったのでした。
甲斐よしひろ  Billboard LIVE & Blue Note 2018  EAST with WEST」
甲斐さんにとって、それが一番楽しいんだからね。
そしてそれがきっと音楽を愛するということなんだろう。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
自分の人生はおうおうにして酒の席でいろんなことを進んでいくことが多く、これがいい面でもあり弱点でもあったりするんだけど、
今度はたまたまトランペットの相棒のOくんと英語の堪能なキュート女将のMさんとで、カーペンターズの「yesterday once more」をみんなでプレイしようという話になったんだよね。
(^^)あのカーペンターズの有名なイエスタデイワンスモアだよ!
やると言ったのはいいけど、
いざサックスで吹こうとするとフラットが5つ位のとんでもない楽譜になってしまって、今、呻吟(あはは、singin'じゃなくって呻吟だって^^;)しているところ。
でもこれも一期一会だから、何とか3人で楽しめる形に持っていきたいと考えているんだよね。
 
そう思ってカーペンターズの昔の曲を聴いてると、泣ける泣ける泣ける泣ける。
このメロディも聴いたことある、このメロディもどこかで流れてた。
そんな感じで自分のリアルタイムの人生の傍らにカーペンターズは組み込まれていたのだ。
yesterday once more・・
ほんとまるで昨日のことのようだって・・ほんとにそう思えるんだ。すべてのいろんなメモリーがね。
実際もその歌を歌ってた頃のカレン・カーペンターズはまだまだ若かったのにね。
彼らは、若いからこそ人生の深淵がのぞけたのかもしれないね。
ほんと、そうやって好きなことなんてそうそう変わりはしないんだよね。
そんな爽やかなカレンが拒食症に苦しみ、たったの32歳であの世に行っちまうなんて、
「once more」が流れていた頃の誰に想像できたっていうんだ?
 
今日はそれでいいのかなって話です。
昔好きだったものを愛して、またplayするのは決して後退ではないってことですかね。
それじゃいかんて、バタバタして今までの自分に抵抗する時だってあるんだけどね。