だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!(2)

生きる速さで書きなぐることができたらいいのだけど・・

#717 今日のジャズ サックス・ レッスン 「腹からゲロ出そうな感じでタンギング」

2023/06/01のしんすけsキッチンのワイン。
 
・・みたいな感じで 書いていこうかなと思います。
 
島村楽器でインストラクターをされていた時から習っている U先生に今も 師事しています。
 
ナベサダのコンサート見て興奮興奮冷めやらぬその足で、島村楽器に行き、体験演奏サックスで「amazing grace」吹いて、こんなに最初から吹ける人はいませんよとかおだてられてはや9年、進歩は遅いですが(もっと練習しろよ!)、先生 が導いてくれたおかげで、サックス以外のいろんな楽器にも手を出して、それでセッションにも時々 参加させてもらって、 何とか自分たちのバンドも続けているという次第です。
 
ありがたい話ですね。
 
こないだも書いた通り、
先生がゲストのセッションに行ってボロボロに打ちのめされたとわけですが、まあそれでも 先生は褒めてくれるわけで すよ。
 
でも ですね、 人前で吹くと自分の一番 欠点というのが 本当によくわかるわけで、 まず アンブシェア、 そして タンギング 、そして運指の不正確さ、 そして アドリブの精度の低さ(センスはもしかしたら先天的なものかもしらんけど・・) など あげれば 枚挙がありません。
 
なので初心に戻り、
12keyでスケールが吹けるようになろうと 一人でちょっとずつ練習を始めて、それに対するアドバイスをもらいました。
サックスの指の 持って行き方ね。
特に#の時に、#のレバーをずっと押しておいて動かさないとか、b(フラット)のキーの時の、シbのキーの使い方を教わりました。
キーによって#とかbならではの押さえる部分をある程度決めて固定しておくと、 無駄な指の 移動がなくって 早弾きができるということが わかった。ホント今までは分からんかったんよ、 というのが1点。
 
そして アンブシェアと タンギングですね。
タンギングはタン(舌)と書くだけあって、 みんな舌をつけたり はなしたり、 まあそういうことに 血道をあげるわけであります。
リードのどこに舌がつくのとか、 リードのついた舌は上下に動かすのではなく前後だとか、 まあいろんなことが、本とか YouTube で書いてあって勉強するわけですけど、なかなか切れのいいタイミングができない感じです。
 
それでここからが本題です。
 
タンギングというのはね、結局はリードに当てるか離すだけだという話をしてくれて、 2人で今日 納得しあった極意であります。
 
まさにゲロ吐くときのね、ゲロ  吐く時の声っていう感じね、
それを口先だけではなく本当に気持ちが悪い時に 腹から横隔膜を使ってm「おえっ」っていう風にやって、
お腹のついでに舌が動く みたいにやると タンギングになるという事実にたどり着いたわけです。
決して「舌」ありきではないという。
ゲロを吐く時の 、お腹から心底気持ち悪い ゲロ 吐く時の声が タンギングだったわけです。
だから、舌打ちのように そんなに切る必要もなく、 本当に吐く寸前の短い「おえっ」で音を止めるだけでいいという、
これは 今日の発見ですね。
いやすげえでしょ。
これが実践に結びつくといいですね
 
このブログを読んでる人だけにこっそり教えてあげる「秘密」なので、
皆さんも ゲロ吐く時の声で練習してみてくださいね。
 
以上です。