だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!(2)

生きる速さで書きなぐることができたらいいのだけど・・

#687「スターウォーズ」は「プリンセス・レイヤ」のための物語だったのか、と、 今更episode6にたどり着いて思う日曜日。

 

f:id:ulala_roo:20220223114822p:plain

スター・ウォーズ episode6 ジェダイの帰還」を休み休みではあるが、やっと観終える。
スター・ウォーズ三部作のうちの最初に作られたの三部作だね。
 
今回789を見て、それから123にさかのぼって、再び456というわけだけど、こうやって見ていくと感無量だね。
ルーカスが最初の一作(episode4)を作ったときには、セリフでしか説明されていないバックボーンが、今では登場人物の後ろに透けて見えているんだから、面白いものだ。
 
あの人のあのセリフはあーゆー流れから来てて、それで後にはああなるんだよ、とかいうのがわかるのは、良くも悪くもなかなか感慨深い。
 
ダースベーダーだって、456で描かれた時は、そんなに苦悩に満ちた父親では無いような気がした。
でも123を経てから見ると、彼が最後の最後で救われるところはうるうるときてしまったよ。
 
そしてスカイウォーカーという流れ(9作目はそのまんま「スカイウォーカーの夜明け」というタイトルだ)をかんがみるわけだけど、
個人的には、やっぱりこの「スター・ウォーズ」という映画は、
ジェダイの映画ではなく、レイヤ姫の映画なんだと思った。
(Leiaなので「レイア」かもだけど、自分はやっぱり「レイヤ」なんだよね)
前述の、789を経て、123にさかのぼって、そして456をみてひしひしと思ったわけである。
ハン・ソロはやっぱりかっこいいし、ルークも頑張ってる(なんと9作目も頑張ってるよ!)し、
でもあくまでレイヤ姫が主人公だったんだよね。
 
7作目からのヒロインの名前も「レイ」って「レイヤ」からきてる?
おいコラ、これはちょっと無茶苦茶なこじつけだね。
 
かつて、岡山の田舎の高校生だった自分は、4作目を観て、生頼範義さんのポスターに目を奪われて、
なんであんな、チンみたいな顔したお姫様なんだろうねとか、まあまあ悪評高かった「レイヤ姫」だったけど、今となっては、レイヤ姫はキャリー・フィッシャーさんでなければいけなかったのだと言うことがよくわかる。
 
キャリー・フィッシャーさんは、スター・ウォーズの7作目だったかな、8作目だったかな、そのどこかの時間軸で、ドラッグかSASかわからないけど亡くなられました。
それはほんとに残念な出来事でした。
でもその事によって、自分の中の「レイヤ姫」は永遠に固定されてしまったのだった。
 
だから言いたい。
レイヤ姫ありがとうって。
あの岡山の田舎でスター・ウォーズを目を輝かせて観てたガキももう60を超えたけど、あなたのことはずっと忘れませんよ。
ほんとありがとう。
 
それで描いた絵がこちらになりました。