日々の戯れ言
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">もう脳みその線がキレそうになって帰って来ても相棒はweb勉強会です。 " data-en-clipboard="true">どうしてこんなに勉強するんかな?みんなね。 " data-en-clipboard="true"> 根菜のガパオライスと…
泌尿器科の勉強をあまりしないことがない昨今です。 61歳で専門医を更新したところだから、もう次の専門医はいいのかな、いやいや世の中どう転ぶかわからないぞと、なんだか中途半端な感じです。 勉強しとりません。 でも、「Wao!」と思ったのでちょっとメ…
日曜の話。 今よりも若い時に、時間がないとか色々言ってたのは単なる言い訳だったのかもしれないと今更思う。 でも、その時間軸にもどったら、やはり、「時間はない暇はないおまけに借金はまだたっぷりあるんだ」と、ブルーな顔でいうのだろうと思う。 だと…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 何かに赦された時とか、 何かに祝福されているのだと感じる時に、人は人生の肯定感みたいなものを感じる。 でもそれは人間が作った尺度でしかない。 それでいいのだと思う時もあるが、 そんなこと…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 少し昔の魚焼きグリルというのは、水を敷いたりとか、網の上に魚乗っけたりとか、なんか非常に使いにくかったけど、IHの新型に変えてからは非常に便利になりました。 それでいろんなものを焼いてい…
" data-en-clipboard="true"> ギターが自由に弾ける「メジャー・スケール」の本(CD付) (リットーミュージック・ムック) 作者:トモ藤田 リットーミュージック Amazon " data-en-clipboard="true">昨日で1月分のコロナの集団接種勤務が一応終わった。 1月は気…
" data-en-clipboard="true"> 外来が押して、もうコロナの集団接種に間に合わないよ、でもご飯はいただかなくっちゃね。あれもこれもどれもこれもおわちゃいねえよ。そんなろくでもない日常に、病院食で出た七草ご飯には泣きそうになりました。(2023/01/07…
" data-en-clipboard="true"> Procreate超入門: 絵心ゼロでもiPadで始めるイラスト制作 作者:あいかわけいこ Amazon " data-en-clipboard="true"> kindle unlimittedで procreate の基本的な使い方の本をダウンロードした。 「procreate超入門」あいかわけい…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">アニメ「平家物語」、 そしてコッポラが再編集したという「ゴッドファーザー マイケルコルレオーネの最期」を観た。 壇ノ浦の戦いで破れた平家、うら若き皇子は水面に沈んでゆく。 母親の建礼門院徳…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> ふと思いついて山田正紀の『神狩り』を読む。 言わずと知れたデビュー作にしてウルトラ級の作品である。 wikipediaより 『S-Fマガジン』(早川書房)1974年7月号(通巻187号)に一挙掲載された(掲…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">『僕は断捨離ができない』、とりあえずそう打ち込んでみる。 ものをバカバカ捨てられる人がうらやましい。 でも自分だって新しいものはどんどん購入するし、そちらを愛でて古いものはしまってるだけ…
" data-en-clipboard="true"> youtu.be " data-en-clipboard="true"> いつの日にかLOOP音楽に惹かれた。 もともと 現実世界でSAXの次にバイオリンを再開したのも、 YouTubeでルーパーの路上演奏で、自分のバイオリンのバックトラッキングにあわせて新しい音…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">この日記のようなblogもなかなか続かないので、思ったことだけちょっと書いて、とりあえずアップという形にしてみますね。 まあ、誰が読んでくださっているかは別として。 ああ、最近62歳になりま…
12月の医師会美術展(12/14−18 愛媛県立美術館 南館)の準備も佳境。 と言ってもいつもギリギリで呻吟しているだけのことだ。 昨日「ダイソー」でポストカードを止めるピンを150個くらい購入。 コロナの5回目接種のせいで、体はボロボロの1日の最後だった、…
本文とは関係ないけど、今朝描いた万年筆イラストを、アプリを駆使して作品もどきにする。 愛媛大学医学部同窓会報が送られてくる。 自分は9期生で入学したのだけど、1年留年したので10期生で卒業した。 なので2年にわたって同窓生がいるわけだけど、今回は…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 先日紙ベース(しかないのだと思う)で手に入れた「永井豪読本」を読んでいる。 そんなわけで、頭と心がすっかり永井豪ワールドになったので、 久々に昔々買った DVD を引っ張り出してきて一気に観…
" data-en-clipboard="true"> タイトルと全然関係ない朝の練習。万年筆イラスト。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">昨日は伊代医師会のWebinerに参加、 『なぜ感染対策をしなくてはならないのか 』 愛…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">ここ何年かはフィリップスのシェーバーを使っている。回転歯のやつだ。 なんとshaverユニットを2年経つと新しいものに交換しろということで点滅の表示が出た。 それから1か月ぐらい様子を見ていた…
評論家の宇野常寛さんが朝日新聞で『学ぶ』ことについて、こんな風に書いていた。 僕が重視するのは、面白さ。 知らなかったことを吸収し、世界の見え方が変わったり、アイデアが浮かんだりした時が一番、快楽の度合いが高いです。 1人で世界に向き合うのは…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">a. 土居義晴さんがいいこと言ってるよね。 一汁一菜は手抜き料理ではありません。 日本の食文化…自然と人間がうまくやっていくための知恵…にあるお料理の始まりです。 ほんとそれで十分なんだと思う…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 昨日のピアノ発表会だけど、やはり練習のようにはいかなかった。 大人のピアノは4人で、その2番目にスタインウェイのピアノで弾かせてもらった。 『反省点』 ・譜面を見なくて弾いている。なのに手…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">コロナの集団接種に出かけるために、外来の受付時間を1時間早くしている。 それでもギリギリだ。 時間との戦いは疲れる。何かが終わっても次の何かが待っているのだからなあ。酒を飲んで全てを放棄…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">昨日初めてアイスノンなしで寝た。 家の人は冷房はしないたちなので、夏寝る時は結構地獄のようだ。 以前は自分だけ冷房をかけて寝る直前に消していたりしたけど、真夏は冷房を消すと閉め切った部屋…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 朝早くから呼び出しで病院へ。 家にいるのか、病院からちょっと家に帰ってまた病院に帰ってきているのか、どちらが主体かわかならい。 だから小刻みに時間を区切ってできることをつまみ食いのよう…
昨日の夕方、GODIVAのチョコリキサーを満を辞して食べた。 あれはお腹のコンディションに非常に左右されるものなので、いつでも食べれると言うものじゃないからね。 歳をとってくるとさらにね。 娘と一緒に席に座って食べた。 店内で食べると10%プラスされる…
何かで原田芳雄さんが言っていた。 「死ぬ時には後ろ向きに倒れてはいけない、 前に向かって 倒れて、 地面に顔を埋めるように死ぬんだ」 それがどういう意味だったのか よく覚えていない。 ネットで検索するけど、そんな言葉が出てこない。 ただただ、自分…
" data-en-clipboard="true">■コロナとか仕事以外の些細なことどもを。 " data-en-clipboard="true"> ■ブティックの前でひとり佇んでいる。 「今日は、この店はドバイの富豪の貸し切りだから入れないですよ。だから待っても先生、ダメなんですよ。」 声がし…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今夜の月はやけに綺麗だねえ おいおい べそかくんじゃないよ だいのおとながみっともないねえ なに あのばあちゃんの作ってくれた草餅を思い出した あはは そりゃ仕方ないか そうだね 今までいろん…
" data-en-clipboard="true"> *後ろは釜揚げ白子の卵焼きです。 " data-en-clipboard="true"> 水曜日は死にかけた。 なぜか外来診療の前から便が緩くなり、やがて水状態になり、そのうち止まるだろうと始めた外来中にもう波は最高潮に達していた。 院長室で…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">ともすれば昨日のことを忘れてしまう。 朝の6時から起き出して、DTM(desk top music)の勉強をして、宅録しているとあっという間に時間が過ぎてゆく。窓のない部屋にこもって自分の世界に入り込む…