だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!(2)

生きる速さで書きなぐることができたらいいのだけど・・

料理

#713 ブラームスの子守唄

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> バンドの演奏が終わって、自宅に帰ってピザを作る。 そのためにモッツアレラを買っておいた。 作りながらビールを飲み、食べながらまたぐびぐび。 誰もいない家。 やがてジンで、やがてウイスキー…

#711 ささみとアボガドのサラダ

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> コロナの予防接種してもらったせいか、体がだるい。 熱はない。 仕事もできる。でもだるい。 坐薬を入れてみるとそれだけで安心感は増す。 さあ、帰ろう。 米が枯渇しているので、主食はソーメンと…

#697 根菜のガパオ抜きライス しんすけsキッチン

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">もう脳みその線がキレそうになって帰って来ても相棒はweb勉強会です。 " data-en-clipboard="true">どうしてこんなに勉強するんかな?みんなね。 " data-en-clipboard="true"> 根菜のガパオライスと…

#693 魚のグリル焼き しんすけsキッチン(2023.1.某日)

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 少し昔の魚焼きグリルというのは、水を敷いたりとか、網の上に魚乗っけたりとか、なんか非常に使いにくかったけど、IHの新型に変えてからは非常に便利になりました。 それでいろんなものを焼いてい…

#676 うちごはん しんすけsキッチン と「解放の呪文」(吉田秋生)

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">a. 土居義晴さんがいいこと言ってるよね。 一汁一菜は手抜き料理ではありません。 日本の食文化…自然と人間がうまくやっていくための知恵…にあるお料理の始まりです。 ほんとそれで十分なんだと思う…

#670 ショコリキサーの思い出

昨日の夕方、GODIVAのチョコリキサーを満を辞して食べた。 あれはお腹のコンディションに非常に左右されるものなので、いつでも食べれると言うものじゃないからね。 歳をとってくるとさらにね。 娘と一緒に席に座って食べた。 店内で食べると10%プラスされる…

#666 水溶性下痢と外来診察と中華粥までの道のり

" data-en-clipboard="true"> *後ろは釜揚げ白子の卵焼きです。 " data-en-clipboard="true"> 水曜日は死にかけた。 なぜか外来診療の前から便が緩くなり、やがて水状態になり、そのうち止まるだろうと始めた外来中にもう波は最高潮に達していた。 院長室で…

#662 コロナ4回目接種と翌日の朝

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 朝コロナ打ってもらったの忘れるほど忙しかった。 BONUSの時期がちかづいてくると面接がラッシュになる。もうヘロヘロだ。 ギリギリで音楽教室にいって、性懲りもなく、ピアノの発表会にもエントリ…

#657 昨日の夜はホワイトアスパラで作って飲む。

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 昨日は平日なのに、なんだか料理をしますかねえという感じ。 というか精出して作っとかんとバチ当たるよなあという感じ。 なぜかというと、北海道からホワイトアスパラガスが届いたのであーる。 ふ…

#652 ペッパーランチ風の焼き飯をHPで作る。

#やれやれ外来が終わった。 何か喋ろうと思うのだけど頭が飽和状態で あまり 浮かばない。 昨日はホットプレートでペッパーランチ風の焼き飯を作っている最中に、病院のことで電話があり、ややこしい展開で、またこちらから連絡しなければならなくなった。…

#650 GW前のうちごはん

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">GW突入前なので、少しは少ないかなと思ったけど、結局は怒涛の外来となる。 へろへろ。くたくた。 こんなときのために酒があるのだと自分に理屈をつけるのはいつものことだ。 で、帰り着いてみるも…

#648 生暖かい風が吹いている朝を病院に向かう。

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 今日もなんとか生き延びた。 連休前のせいか、施設とか高齢者のバルーンラッシュ。 リュープロレリンもねえ、今日は多かったなあ。 タケダの3M製品は欠品のまま連絡もない。だったらなんのためのM…

#647 自問自答

" data-en-clipboard="true"> 昨日の晩御飯は、 ナスのカポナータのようなものを作って、両面を焼いた餃子の皮にのっけて頬張るという料理。 そしてデザートには、焼きバナナに 黒糖とコアントロー そして五香粉 ヨーグルトを添えて。 真ん中のピザはお取り…

#691 松村雄策さんがジム・モリソンを教えてくれた。

" data-en-clipboard="true"> 本文とは関係ない、牛肉とセロリの炒めもの。いろいろ足して作ってみました。牛肉は油で下茹でして、 " data-en-clipboard="true">さいごにいれてささっがコツでした。#しんすけsキッチン " data-en-clipboard="true"> " data-…

#690 DISTANCE

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">朝のはよから散歩で歩いた道を、 また買い物に行った帰りに車で通る。 あーこれさっき歩いた道だから この曲がり角を曲がって 車では入れない通りに入るとあんな風景があったなあ とか、 さっきのこ…

#688 今日までそして明日から(しんすけsキッチン)

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 昨日は結婚記念日。 数えると39年とか。 まあ多くは語らず。 うちの娘が吉田拓郎の歌で、一曲だけ知っていると言ったのは、 「今日までそして明日から」 「クレヨンしんちゃん」70年代の逆襲か…

#681 2022/01/24 night

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">家にたどり着いた 晩飯も作った 風呂に入った、犬に餌をやった。 疲れた。 ただ疲れた。 混乱と困惑と。そうなってもその日にやり残したことがないかどうかを考える。 明日になればまた新しいことが…

#680 友達に会って、「初雪盃」を買って帰る。

友達に会って、「初雪盃」を買って帰る。 もういい歳になってくると、友達と呼べる人というのはどんな人だろうという風に考える。 友達というのは、利害関係のない人のことを呼ぶのではないかなと最近では思うようになった。 もちろん人間であり、他者同士で…

#679 「ハトシ(蝦多士)」を揚げる。

" data-en-clipboard="true"> こちらは自家製です。 " data-en-clipboard="true"> 疲れたりすると目がピクピクする感じだけど、なんだかその予兆がしている。 本当に疲れているのだ。 でも、このコロナの盛況とは関係なく、患者さんは なぜか正月過ぎてから…

#677 物欲シリーズ その8 ティファール圧力鍋の寿命と、本日の茶色い料理 (しんすけsキッチン)

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 圧力鍋を買ったのももう十数年前のことだと思う。 色々調べて、 と言ってもその頃はネットもそんなには発達していなかったと思うので、 いよてつ高島屋に行って色々眺めたりして、結局は王道のティ…

#654 スパイスカレーにはまるのかな?

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今日も、 おしっことうんこと血液にまみれて、ヘロヘロになって仕事をしております。 そんなこととは関係なく歳をとるといろんなことが起こるわけです。 自分に関してもそうだが周りの同年代にもい…

#644 あげないコロッケ。

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> あげない芋コロッケだよ。 #じゃがいもを皮ごと茹でる #玉ねぎをみじん切りにして フライパンで炒める #ある程度炒まったらミンチを投入して塩コショウ ナツメグをふる さましておく #茹で上が…

#641 つれづれ、しんすけsキッチン

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">#2021/05/18 " data-en-clipboard="true">コロナワクチン個別接種初日。 " data-en-clipboard="true">おいらは、closeしてしまった公共施設のために、発表会がなくなり、 " data-en-clipboard="tru…

#635 細い雨が降っている、久々にオキュラスを装着する朝。

" data-en-clipboard="true"> あゝだいぶ喰いかけの写真だなあ^^; " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">昨日の夕飯の話。 子供の頃、寒い日、屋台での買い物。 ホント安いソーセージと申し訳程度のキャベツ…

#632 土曜日だ

" data-en-clipboard="true"> 娘作 なんだか溶岩流にも見えるなあ。 " data-en-clipboard="true"> 今日は昨日と変わって青空ものぞいている。 きっとまた暖かい1日になるのだろうかな。 コロナがあろうがなかろうが時は流れていく。 昨日の夜は、医師会の理…

#629 介護保険の審査委員、今日で2年の任期終了。

" data-en-clipboard="true"> 新玉ねぎのすりおろしをベースにしたつけダレでいただくけど、やっぱり新たまとはいえ辛いのでした^^;しんすけsきっちん " data-en-clipboard="true">今日の夜の書面審査を持って、2年に渡った介護保険の役目が一応終了する。 …

#624 おふくろの味を反芻しつつ、新しい衣にかぶせてみる「ミートローフ風スコッチエッグ」

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> Wikipediaにはこうあった。 スコッチエッグ は、イギリス料理のひとつで、殻をむいた固ゆでのゆで卵を塩コショウやナツメグなどで調味した挽肉で包み、パン粉の衣をつけてオーブンで焼いたり油で揚…

#623 しんすけs キッチン 「蜜柑肉じゃが」

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 昨日は「蜜柑肉じゃが」を作った。 愛媛県は柑橘王国なので、まぁ蜜柑がたくさんあるわけで、 贅沢な話だけどスペアリブのママレード煮込みって言うようなのはあるでしょ?その代わりにみかんとか…

#620 もっともっと寒い冬がくる。

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">死んだらどこにゆくのかな もうここでは会えないのかな 前菜はタコとアボガドのサラダ ちょっとピリッとわさび菜で味を締めてみたよ 夢の中で会っても 目が醒めたらやっぱり空っぽのベッド 心のなか…

#618 ボーナスと太平燕

View this post on Instagram A post shared by Shinsuke Takechi (@ulalaulala) 終わらない、何も終わらない。 何も終わらないということは何も始まらないということなんだろうか? でも何も始まらないと言っても、いろんなことに手を広げているので、 それ…