だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!(2)

生きる速さで書きなぐることができたらいいのだけど・・

#685 細い雨、或る死。

Rain
 
細い雨。
すくなからぬ疾病、少なからぬ死。
あいかわらずそんな場所に佇んでいる。
一歩踏み出せばたどり着けるのは、晴れた空か、またぬかるみか。
それさえも知るヨシはない。
 
年末から正月にかけて。
 
自宅のaudioルームを整理して出たゴミを、今日やっと粗大ゴミで出した。
それでも微々たるもの。
アナログでつながるものがどんどん減っているという現実が、やたらさみしい。
古いBOSEのITALIANOという小型スピーカーは松山のプロベーシストの方がもらってくださった。
ありがたい。
でもまだLPレコードもあるし、どうしようか思案中のLDだってある。
そのLDだって、今は普通の映像端子でしか繋げなくなってしまった(HDMIなんてないよ)。
最後の砦のDVHSデッキが稼働しなくなったので、VHSテープはほぼ処分できた。
学生のとき、生協フェアで買った、
「これはね100年保証します」と言われたカセットデッキも、片方のチャンネルしか音が出ないのに捨てられない。
 
人が死に、灰になって煙になる。
残ったものは全部ガラクタだ。
でも自分にとって思い入れのあるものを、赤の他人がとっとと捨ててくれるだろう。
なにも残らない。
 
だから。だけど。