だからオレは泌尿器科医でおしっことちんちんの医者なんだってば!(2)

生きる速さで書きなぐることができたらいいのだけど・・

#694 DTM(DESK TOP MUSIC)(2022/03/28追加修正)

はじめよう! Logic Proすぐに使えるポイント124

 

えーとですね,
これは覚書と言うか、まぁ決意表明みたいなもんですね。
なんせぐうたらな男なので、仕事はまあ必要に迫られてやって(というか死にものぐるいでやらないとおわりっこない)、必要に応じて勉強しているのですけど、なかなか必要以外の Web 勉強会とかですね、そういうありがたい MR さんがくださる最先端の医療とかは、(絶対?)必要以外には本当に参加しない男です。
家人はやはり必要に迫られて勉強しているので、我が家の夕食は遅いです。とほほ。
自分がこんなこと言うと みんなに怒られるかもしれないですけど、自分がやりたいのは、やっぱり音楽と絵ですよね。
正確には、生活の必要に差し迫られてやるもの以外ではということです。
昔は小説が書きたかったんですけど、小説とかいうものはもうとっくの昔にどこかに行ってしまいました。
まあどれも才能なんて皆無なんですけどね。
 
それでやっぱりDTM(desk top music)に関しては、
具体的に教えてくださったり、刺激をくださるのは、自分のサックスの師匠である上先生というかたなんですよね。
先生のおうちにレッスンに行く度に、先生の macにつながっておりワイドモニターに表示されていると Logic Pro の環境に もろ影響されて、自分も Logic Pro を 買ってしまいました。
買ってしまったからといって簡単に使えるわけではないのもわかってます。
 
音楽のレッスンの場で、いろんな先生方には言ってるんですけど、音楽っていうものは(音楽とか映画とか本とかもそういった日常の動作、食って寝て糞するとかそういうものからかけ離れたところにあるもの)、つまり生きてく上で絶対なくてはならないものから遠い存在っていうやつですよね、
それは本当に日常から遠いところにあるので、自分でかなり意識しない限りは 触ることさえできないんです。
言ってることなんとなく理解していただけますかね。それこそ、このコロナ禍で言うところの「不要不急」のなかに含まれるところのものたちが、「音楽」やら「お絵かき」なんですよね。
 
多分50代後半から本格的に取り組み始めた、絵に関して言えば、絵を描くということは、ある程度自分で完結するから、まだしもなんとかなる気もするんですけど(でもその絵だって自分には 師匠もおらず独学であるので時々ディレクションを失いますけどね)、
音楽に関しては(近所のエミフルというショッピングモールに入っている島村楽器さんのおかげで、色々先生方に実地で教えてもらってラッキーな環境ですけど、DTM に関して言うと身の回りにしてる人はやっぱりいません。だから先生はネットとyoutubeですね。でもヒャダインさんとか体育さんのEテレ番組も春から第3シーズンってことで、超人気なんだとは思いますよ。楽譜とか生演奏とかとまた違う音楽形態って、ほんと素晴らしいですよね。
 
で 何が言いたいかと言うと、
これはPCの画面を開けて、Logic Pro の勉強をコツコツやってみようという宣言なわけですね。
 
また性懲りもなく Logic Pro の本を買って、 今日拙い演奏も録音してみました。
 
打ち込みとかは全くする気がないので、演奏を重ねていって楽曲にする、録音機材としてのDTMなんですけど、
自分の頭の中で鳴っている(いや音楽とかアドリブは自分の想定外であったりもするのでそれがまた楽しくも苦しいところでありますけど)音を、ある程度具体的な形であるデモ音源として具現化して作れる・・というのが自分の DTMなの であります。
今のところはね。